この記事にはプロモーションが含まれています。
【ネスレ・ドルチェグスト】ラテグラスをレビュー!使ってみた感想は?
ネスレ公式がドルチェグスト用にグラスを発売しているのをご存知ですか?
その名も「ラテグラス」です。
ドルチェグストでラテをよく飲む人には、このラテグラスを使うのが最適です。
私もラテグラスを愛用しており、頻繁に使用しています♪
リンク
そこで今回の記事では、ラテグラスを実際に使ってみた感想や、ラテグラスの詳細スペックをご紹介したりしていきます!
目次
ラテグラスのスペック
まずはサイズや重さ、容量などといったスペックをご紹介していきます。
サイズ
高さ | 13 cm |
幅(持ち手+直径) | 10 cm |
最大直径 | 8 cm |
重さ
容量
ドルチェグストの最大目盛り(目盛り7=230 ml)が余裕で入りますね。
カプチーノやカフェラテなど、カプセルを二つ使う場合(例: 「ミルク目盛り6=200ml」+「コーヒー目盛り1=40ml」=240ml)などにも対応しています。
「ラテグラス」という名前のとおり、ドルチェグストでラテを飲むのに最適になるように設計されていますね。
バリスタでも使える?
ラテグラスの高さは13cmですが、バリスタの抽出口の高さはさらに低いです。
私の愛用しているバリスタi(アイ)では、受け皿を外さなければグラスが入る余地がありません・・・
受け皿を外しても、ギリギリ入るレベル。
というか完全には入り切らずにグラスの下の部分が少し浮いています。
バリスタで使うのにおすすめなマグカップ・グラスはこちらの記事をご参照ください。
バリスタ・ドルチェグストにおすすめなマグカップ3選&選ぶポイント
バリスタ・ドルチェグストに合うマグカップを探しているんだけど、どんな感じのやつを選んだらいいのかな🤔選ぶポイントやオススメのマグカップがあったら教えて...
素材はガラス?
耐熱性?
素材はソーダライムガラスなので、残念ながら耐熱性ではありません。
しかし私は何度もドルチェグストでホットコーヒーを抽出したりラテを抽出したりしていますが、今のところ割れたりはしていないので、ドルチェグストで使う分には大丈夫でしょう。
氷を入れてアイスコーヒーを作るのももちろん大丈夫ですよ♪
使ってみた感想
さて、スペック紹介も終わったところでいよいよレビューしていきます。
ラテグラスを実際に使ってみた感想は以下の通りです。
- 持ち手が小さく、持ちにくい
- 底面にドルチェグストのロゴ
- ラテの層がはっきり見えて映える
持ち手が小さく、持ちにくい
まずは私が感じた唯一のデメリットなのですが、持ち手がかなり小さく、持ちづらいです。
成人男性の指1本分しか入りません。
指1本で317gのグラスを支えるのはなかなか至難の業です😅
筆者
飲むときは持ち手を持つことは少なく、グラス全体を保つことが多いです。笑
ホットメニューでも意外と熱くない!
底面にドルチェグストのロゴ
うん、いい感じ♪
ラテの層がはっきり見えて映える
インスタ映えにはもってこいですね。
「ラテグラス」というだけあって、ラテとの相性はぴったりです。
カプチーノ
層がくっきりしています。
同じメニューでもラテグラスではなくバリスタマグだとこんな感じ↓。
どうでしょうか。ラテグラスに入れた方が美味しそうに見えませんか?笑
抹茶ラテ
抹茶とミルクの層がはっきりと分かれています。
綺麗ですね。
まとめ
今回はネスレ公式が販売しているドルチェグスト用グラス『ラテグラス』についてご紹介しましたがいかがでしたか?
特徴をまとめると以下の通りです。
- 高さ: 13cm, 幅:10cm, 最大直径:8cm
- 重さ: 317g
- 容量: 265ml
- ドルチェグストではなくバリスタで使うには少し難しいかも
- 素材はソーダライムガラス
- 耐熱性ではないが、ホットメニューは難なく淹れられる
実際に使ってみた感想をまとめると以下の通りです。
- 持ち手が小さく、持ちにくい
- 底面にドルチェグストのロゴ
- ラテの層がはっきり見えて映える
「持ち手が小さく持ちにくい」という欠点はありますが、おしゃれで映えるグラスになっています。
ラテをよく飲む方には超おすすめなので、気になった方はぜひ使ってみてくださいね。
リンク
以上、参考になれば幸いです。
最後までご精読いただきありがとうございました!
コメント