
美味しそうなコーヒーのポーションが入ってる箱を見つけたから買っちゃったけど、これってドルチェグストっていうコーヒーマシンがいるの!?
聞いてないよ〜〜
ドルチェグストのカプセルですが、一見するとポーションのようで、「お湯に溶かすだけでできそう!」と勘違いする方も多いかと思います。
スーパーやドラッグストア、家電量販店などで売られていてかなり入手しやすいですしね。
買った後で、ドルチェグストがいるんだと気付いても時すでに遅し・・・
今回は間違ってドルチェグストのカプセルを買った場合の対処法5選について解説していきます。
機械なし・そのまま直接では飲めない
ドルチェグストの箱を見たらわかるように、パッと見た感じドルチェグストが必要とは思わないですよね。
カプセルがポーションのようで、初見ならばお湯や水に溶かすだけで美味しいコーヒーができると勘違いしてしまいそうです。
ドルチェグスト(Dolce Gusto)の文字も小さくドルチェグストが必要ということはわかりづらいです。
ドルチェグストがコーヒーマシンだと知らない方ならば尚更初見殺しですよね😭


例えばドルチェグストを知らない人がこの箱を見たら、「ポーションでスタバのコーヒーが飲めるんだ!」と勘違いしてしまいそうです。
対処法
買ってしまった後では、もう時すでに遅し。
間違えて買ってしまった場合の対処法を解説していきますね。
薄々勘づいている方もいらっしゃるかもしれませんが、対処法は以下の2 つにひとつです。
- マシンを導入する
- 間違えて買ったカプセルを手放す
マシンを導入する
マシンを導入するには、以下の2通りあります。
- マシンを買う
- マシンを無料でレンタルする
マシンを買う
格安モデル


この記事を読まれている方は「とりあえずお試し版の格安モデルでいい!」と感じる方も多いかと思います。
その場合は「ミニミー」という格安モデルがおすすめです。
必要最低限の機能は備わっていますが、以下のようなデメリットもあります。
- スマホ接続不可。
→ネスカフェポイントが貯まりにくい。
数千円で購入できるので、手が出しやすいのがメリット◎
定番モデル


「どうせ買うなら定番モデルのマシンがいい!」という方は、ジェニオアイというモデルがコスパが良く、1万円代で買えるのでおすすめです。
筆者も愛用しています。
最上位モデル


「買うなら一番いいやつがいい!」という方は、ジェニオエスという最上位モデルがおすすめです。
お値段少し張りますが、2万円程度で買えます。
マシンは現在販売中のものだと4種類あるので、詳しく比較したい方はこちらの記事を参考にしてみてください。


マシンを無料でレンタルする
ネスレ公式サービスである定期お届け便に申し込むことで、ドルチェグストの最上位モデルの「ジェニオエス」を無料でレンタルすることができます。
カプセル定期お届け便の条件
- 3ヶ月ごとに6箱以上注文すること
- 3回は継続すること
→最短でも約9ヶ月間は解約できない - 解約時のマシン返却送料は自己負担
→2000円くらい
カプセル定期お届け便のメリット
- カプセル代が最大15%OFF!
- カプセル種類が選び放題
→スーパーなどの実店舗では欲しいカプセルがないこともしばしば。 - お届け送料が無料
- お届け日の変更可能・買い忘れがなくなる





3ヶ月ごとに6箱も買って、それを3回も継続しないといけないの?
なんだか飽きそうじゃない?
メニューは何十種類もあるので、飽きることはまずないです。
抹茶ラテやキャラメルマキアートなどカフェメニューも充実しています🥰
いろんなカプセルを満遍なく試していくと、きっと気に入ったカプセルが見つかりますよ♪
詳しくはこちら
\ お申し込みはこちら! /


カプセルを手放す
「マシンを導入したくない」という方は、残念ながらカプセルを手放すしかないですね。
しかし捨てるのも勿体無いので、以下のような方法を試してみてはいかがでしょうか。
- 返品する
- メルカリなどで売る
- 人にプレゼント
返品する
カプセルの箱を開封する前だったり、購入時のレシートが残っていたりする場合は、返品を考えてみてはいかがでしょうか?
メルカリなどで売る
メルカリなどのサービスで売るのもひとつの手ですね。
実際にメルカリ画面を見てみると、ドルチェグストのカプセルを出品されている方は多数いらっしゃいました。
ただ送料・手数料負けして赤字になるケースもあるので、ご注意を。
人にプレゼント
家族や友人、恋人など身近な人がドルチェグストを使っている場合、プレゼントするのもいいですね♪
身近な人がドルチェグストを使っていなくても、身近な人の職場や学校などにドルチェグストがある可能性もあります。
さらにカプセルをプレゼントされた側は「いい機会だしドルチェグスト導入してみるか〜🤔」と思ってもらえるかもしれませんね笑
まとめ
ドルチェグストのカプセルを間違えて買ってしまったらショックですよね。
パッケージが初見殺しなので、同じ悩みを抱える方は多いかと思います。
そのような場合でも落ち着いて行動しましょう。
対処法は以下の5選です。
- マシンを買う
- マシンを無料でレンタルする
- カプセルを返品する
- カプセルをメルカリなどで売る
- カプセルを身近な人にプレゼントする
個人的におすすめなのは、マシンを買うか無料レンタルすることです。
筆者自身もドルチェグストを愛用しかなり気に入っているので、「試さずにカプセルを手放すのはもったい無いかな〜」と感じます。
格安モデルのミニミーは数千円で購入できるので、これを機会に是非一度マシンを導入してみるのはいかがでしょうか。


以上、参考になれば幸いです。
最後までご精読いただきありがとうございました!
コメント